2025年03月12日
感想戦は続くが弁当は作った
おはようございます。
昨晩、長野県教育委員会のホームページに上がった公立高校後期選抜の問題に挑む前、前日に録画しておいたNHK-Gの「感想戦 3月11日のマーラー」を見た。震災ドキュメントとはまるで違う、14年前の3月11日の夜、ほとんどのイベントが中止になる中、このマーラーはどのように演奏されたのかが丹念に発信されていて鳥肌が立った。その後、後期選抜の問題に挑戦。自分の子どもにならどのように教えたら理解してもらえたのか、と考えながら、反省しながらの感想戦には時間がかかる。感想戦は今日も続くが夫弁当は作った。
⭐ご飯
⭐焼き鳥
⭐じゃが芋とキノコの煮物
⭐キャロットラペ
昨晩、長野県教育委員会のホームページに上がった公立高校後期選抜の問題に挑む前、前日に録画しておいたNHK-Gの「感想戦 3月11日のマーラー」を見た。震災ドキュメントとはまるで違う、14年前の3月11日の夜、ほとんどのイベントが中止になる中、このマーラーはどのように演奏されたのかが丹念に発信されていて鳥肌が立った。その後、後期選抜の問題に挑戦。自分の子どもにならどのように教えたら理解してもらえたのか、と考えながら、反省しながらの感想戦には時間がかかる。感想戦は今日も続くが夫弁当は作った。

⭐ご飯
⭐焼き鳥
⭐じゃが芋とキノコの煮物
⭐キャロットラペ
Posted by みすゞ at 09:34│Comments(0)
│鶏肉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。