QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
みすゞ
みすゞ
夫にお弁当を作る、料理好きだけど、時々面倒くさくなる、結婚を機に信州住になった在宅ワーカー。好きな食材はトマトと豆。嫌いなことはお買い物。

2024年07月24日

初めての新札体験

おはようございます。
実家から現金書留で各々の名前と「夏のお小遣い」と書かれた熨斗袋が子ども分送られてきた。このところ夏に実家に帰省しないでいたら、夏休みに入るこの時期になると送ってくるようになった。孫の住所も銀行口座番号も知っているのに。各々にお小遣いをもらった件をLINEで知らせ、中身をどうするか?と質問したらZ世代、中身の金額次第、と答えた。熨斗袋の裏に金額が書かれていなかったから開封してみたら渋沢栄一、津田梅子、北里柴三郎をわざわざ組み合わせてあった。相変わらず面白い両親だ。面白ついでに新札を並べて写真を撮って子どもたちに送ってらウケた~。「俺には小遣いがないのか?」と騒いでいる夫にお弁当


⭐ご飯と色々
⭐枝豆卵焼き
⭐身欠きにしんとナスの煮物
⭐サラダゴボウの磯辺揚げ
⭐キャロットラペ  


Posted by みすゞ at 07:55Comments(0)ニシン

2024年07月03日

どうする?家電 

おはようございます。
昨日、新スマホ用の画面保護フィルムとケースがアマゾンから届き装着。やっと新スマホを持ってウォーキングや買い物に出かける気が涌いてきた。日中、家電に前置きトークは長いが、結局、出張買い取り屋さんからの訪問したい旨の電話があり断った。考えてみると、家電にかかってくるのはこの種か実家からなので、折を見て家電を解約したいと思っている。だけど、将来スマホを操ることができなくなったらどうする?って話をしながら詰めた夫弁当。

⭐とり笹身とヤングコーンと新生姜のおこわ
⭐かぼちゃ焼きコロッケ
⭐丸ナスと身欠きにしん炊き合わせ
⭐キャロットラぺ

  


Posted by みすゞ at 07:34Comments(0)ニシン