QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
みすゞ
みすゞ
夫にお弁当を作る、料理好きだけど、時々面倒くさくなる、結婚を機に信州住になった在宅ワーカー。好きな食材はトマトと豆。嫌いなことはお買い物。

2022年11月30日

色々楽しくて忘れていたハンバーグ弁当

こんにちは。
今朝は郵便局で年賀はがきの購入、銀行で各種手続き、特売日のスーパーで買い出し、そして近所に新しくオープンし、ずっと気になっていたカフェで午前中のお茶タイム。民家を上手に再生していて妙に寛げ、コーヒーと手作りケーキが美味しく、初対面のオーナーに色々質問してしまいましたが、お互い話に弾みがついて、気が付い時にはお昼。夫弁当ブログを忘れていた。

☆新米ご飯
☆ミニミニハンバーグ
☆ゴボウのサラダ
☆里芋煮っ転がし
☆干し柿  


Posted by みすゞ at 16:07Comments(0)

2022年11月29日

鋭意努力はしていないガパオ丼弁当

おはようございます。
夫のモーニングルーティン、今朝は側溝の落ち葉を掃き集め、可燃物収集袋に入れてゴミステーションに出す、だった。そのルーティンが終わってリビングに戻った夫。ちょうど私が眼鏡をかけて必死に味玉に目鼻を付けている最中で、そこでつい私にかけた言葉が「弁当作り、鋭意努力しているか?」あんまり好きじゃない、その言葉。会社員時代、たま~に使っていた、否、使わざるを得なかったので。今は好きに作っている夫弁当。

☆ガパオ丼
☆コールスローサラダ
☆カボチャ小豆煮
☆干し柿  


Posted by みすゞ at 07:47Comments(0)

2022年11月28日

この時期のモーニングルーティンとイワシ南蛮漬け弁当

おはようございます。
今朝も廊下からリンゴを一つ選び、4日前に漬けて水が上がっていることを昨日確認して重石を軽くした白菜漬けをボールに取り出し、その時の室温14℃。まだまだ寒さはキツくない。朝食とお弁当を並行して作り、夫と朝食。その後それぞれの朝活では、夫は白菜の桶を野外の物置に移動、昨日洗ったり夏タイヤも物置へ。その次はコーヒー&リンゴ。フジリンゴの産地当てクイズはこの季節の毎朝の日課。今朝は珍しくハズレ。

☆古米ご飯
☆イワシとゴボウの南蛮漬け
☆甘い卵焼き
☆ホウレンソウおひたし
☆干し柿  


Posted by みすゞ at 07:18Comments(0)

2022年11月27日

11月場所千秋楽 これからリンゴの発送おにぎり弁当

こんにちは。
相撲が面白くない。午後、テレビの前に座っていたくないので、これから夫とお歳暮用のリンゴの手配のために遠出することにした。例え負けても、一生懸命さが響いてくれば感動するのだが。しばらくはサッカーファンになろう。19時からの対コスタリカ観戦に備えてオードブルや鍋物、ワインの用意はすでにバッチリ!

☆古米ご飯おにぎり
☆地区清掃のご褒美のあんパン  


Posted by みすゞ at 11:09Comments(0)

2022年11月25日

11月場所13日目 ご飯失敗ホタテハーブ焼き弁当

おはようございます。
御嶽海の話は置いといて。4月に女子大生宅から戻ってきて同じ悩みを書いて、それなら電気炊飯器を買うか!の勢いだったが。おフランスの鍋で先人の知恵を駆使して炊飯しても、女子大生宅にある安めな単身用電気炊飯器よりご飯が美味しくない。というよりも、電気炊飯器が美味し過ぎる。だったら買うか!置き場に困るし、毎回洗うパーツが多くて面倒だけど。給料日の夫弁当。

☆赤米入り古米ご飯おにぎり
☆ホタテハーブ焼き
☆ヒジキと大豆煮物
☆チョコ  


Posted by みすゞ at 07:31Comments(0)

2022年11月24日

11月場所12日目 見習って行こうの焼売弁当

おはようございます。 
起きて直ぐにスマホのニュースを見て、日本代表がドイツに2-1で勝利したことを知る。後半1-0で負けているところまでテレビで見て、今朝の早起きに備えて寝たから超ビックリ仰天。分からないことが起きるものだ。御嶽海にも日本代表のファイトが届いたかな。体重減らしたい夫弁当。本当は給料日前で食材不足なだけ。

☆黒米入り古米ご飯おにぎり
☆海鮮焼売
☆根菜や芋の揚げ浸し
☆チョコ  


Posted by みすゞ at 08:10Comments(0)

2022年11月22日

11月場所10日目 文句を言うならおにぎり弁当

おはようございます。
御嶽海はダメダメだが、子どもたちはバイト以外の時間は必死に勉強していることが判明し、将来が楽しみだなあ!と親バカになりつつ、昨晩、気分良く女子大生宅から帰宅。家を空けている間に夫が困らないよう、コンロの上の鍋には温めるだけの煮込み料理2種、冷蔵庫には信州人夫の好みで味濃いめの常備菜や漬物を用意して行った。それらを冷凍のご飯をチンして一緒に食べていたら体重が増えた、と夫が文句を言ってきたので、しばらくはお弁当少な目に。

☆古米ご飯おにぎり
☆ハニーマスタードチキン
☆紅芯大根塩麹漬け
☆バナナ  


Posted by みすゞ at 07:22Comments(0)

2022年11月19日

11月場所7日目は巡業先?で3人焼き魚弁当

こんにちは。 
しばらく女子大生宅に滞在することにし、上の子も合流するからと、3人分のお弁当やリンゴ、おやつを持って参上している。暖房もコートも必要なし。掛け布団は夏掛け。それだけで暮らしやすいからか、塾講師のバイトをしている二人に「年末年始はこっちでバイトするわ」と言われながら食べたお弁当。お弁当持ってきて正解。冷蔵庫空っぽだった都会暮らし1日目。



☆ムカゴおこわおにぎり
☆焼き魚(ブリor塩鮭)
☆オーブン卵焼き
☆リンゴ入りポテサラ
☆ピリ辛こんにゃく
☆バナナケーキ  


Posted by みすゞ at 14:26Comments(0)

2022年11月18日

11月場所6日目 必勝ピカタ弁当

おはようございます。
子どもの朝活だったゴミ出しや昆虫の世話、玄関周りの掃除は、いつの間にか夫がするのが日常になった夫婦ふたりの暮らし。朝活が終わるとこの時期はスマホでクリスマスケーキのリサーチが楽しみな甘党夫。ほとんどのケーキ屋の最小サイズは5号で3~4名向けと書いてある。ホールケーキを食べないクリスマスになるのかな?それとも私からクリスマスプレゼントする?色々値上がりしているから切り詰めるのにちょうど良い時期なのかもしれないが。質素にある物で夫弁当。

☆黒米入り古米ご飯とお土産ちりめん山椒
☆カレー&チーズ味ササミのピカタ
☆リンゴ入り鮭缶ポテサラ
☆ピリ辛こんにゃく
☆チョコ  


Posted by みすゞ at 07:29Comments(0)

2022年11月17日

11月場所5日目 ムカゴご飯に焼売

おはようございます。
御嶽海が連敗せず、1敗でトップ集団にいるので心に余裕が出来て願掛けコーヒー絶ちは解除した。そして昨日は古米1カップ分を上手く炊けたので、今朝はその応用問題で古米1カップとムカゴ1/2カップを薄い塩味で炊く、に挑戦した夫弁当。

☆古米のムカゴご飯と大根葉ふりかけ
☆海鮮焼売
☆ゴボウと蓮根の唐揚げ焼肉タレ味
☆サツマイモのリンゴ煮
☆チョコ  


Posted by みすゞ at 07:30Comments(0)