QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
みすゞ
みすゞ
夫にお弁当を作る、料理好きだけど、時々面倒くさくなる、結婚を機に信州住になった在宅ワーカー。好きな食材はトマトと豆。嫌いなことはお買い物。

2025年04月30日

食費節約のカギ

おはようございます。
節約生活ブログをつぶさに読んでいる私。給料日過ぎの月末になり、多くのブロガーが収支報告と反省・今後の目標を記事にしている。高齢夫婦がいつまでも学問している子どもを扶養している我が家のような例に出会ったことはないが、色々ヒントはある。しかし、私とは違う考察だと思うこともある。それは食費を減らすには献立をたててから買い物に行くという考察。
月の食費予算/月の買い物回数
だけお財布に入れて行けば、って思う。
夫弁当

⭐ご飯
⭐ソーセージ入りオムレツ
⭐身欠きにしんと筍の煮物
⭐紫キャベツのラペ
  


Posted by みすゞ at 07:05Comments(0)

2025年04月29日

合格祈願の赤飯弁当

おはようございます。
夫、仕事関係の試験でお弁当持ち。高齢になっても試験に挑むヤル気には脱帽。私が最後に試験を受けたのは2年前の語学検定だったかな。オンライン受験でもめちゃくちゃ緊張してキーボードを叩けなかった覚えがある。昭和の日の夫弁当。

⭐赤飯
⭐鳥もも照焼き
⭐葉玉ねぎのお鉄火  


Posted by みすゞ at 06:53Comments(0)鶏肉

2025年04月26日

G W は静かに始まった

おはようございます。
少し肌寒く、朝食時にはエアコンをオン。夫、今日は仕事関係の勉強会で早朝からお出かけ。季節になると設置しているファンヒーターや冬物衣類を片付けたいけど、まだちょっと早いかな。

⭐おにぎり(梅干しと塩昆布)  


Posted by みすゞ at 07:16Comments(0)メイン なし

2025年04月25日

これから ちょっとATMまで

おはようございます。
やっと月末の金曜日を迎えた。どうにか残っている食材で弁当は作った。緑がないが致し方無し。財布にはド根性で残した888円。トリプル末広がり、いいね!。

⭐ご飯
⭐豚焼き肉
⭐サバ缶とヒジキ煮物
⭐紫キャベツのサラダ  


Posted by みすゞ at 09:55Comments(0)豚肉

2025年04月24日

絵は初夏だが少し肌寒い朝の弁当

おはようございます。
昨夜、夫と玄関や廊下に飾っている額を初夏の作品に取り替えた。夫が趣味で収蔵している地元作家の風景画が天袋いっぱいにあり、レシートも箱に入れてしまってあるが結構なお値段。全部の作品に思い入れがあるから絵画コレクションは断捨離対象外。絵の趣味だけは合っている夫に弁当。

⭐ご飯
⭐甘い卵焼き
⭐塩鯖焼き
⭐高野豆腐煮物
  


Posted by みすゞ at 07:50Comments(0)塩鯖

2025年04月23日

ケチは楽しい、と思いたい

おはようございます。
努力が実って、どうやら3月末に始まった私の3月度決算は黒字になる予測。我が家は費目毎の割り当て支出制なので、私の担当の食費と日用品、被服費や医療費、子ども1名分は限りなくケチっている。ケチればケチるほど貯蓄に回せて、今やゲーム感覚。シャンプーは198円のを5%オフの日に買う。198円と知らない夫、最近髪の毛のボリュームがなくなった、と嘆くから値段を教えてあげた。そしたら800円超のを自腹で買ってきて個人用にしている。その調子で高い食材を買ってきて渡してくれれば、もうちょっと豪華なお弁当になるのにね、と思うこの頃。

⭐ご飯
⭐タンドリーチキン
⭐サバ缶とヒジキ煮物
⭐ほうれん草ナムル
⭐パウンドケーキ  


Posted by みすゞ at 07:49Comments(0)鶏肉

2025年04月22日

時間は貴重品だからコロッケはお惣菜

おはようございます。
節約のため、お買い得日以外に最寄りスーパーに行くもんか!と思っていたのだが。冷蔵庫が寂しそうにしているので、昨日、お買い得日じゃないけど行ってみた。アプリに届いた納豆1パック10円引きのクーポンも使いたかったし。あまりに店内が空いていて、優雅に見物。こんな香辛料もあったのか、アジアのインスタント食品もあったのか、アイスの種類も多いぞ…続く
グルグルしているうちに舞茸を間違って2パックかごに入れていた模様。高くついたけど楽しかった。夫弁当にスーパーのお惣菜。

⭐ご飯と手製新生姜甘酢漬け
⭐カボチャのミニコロッケ(スーパーの)
⭐長芋とこんにゃく炊き合わせ
⭐ほうれん草のおひたし
⭐あんこと栗の甘露煮のパウンドケーキ(冷蔵庫の余り物)
  


Posted by みすゞ at 07:26Comments(0)お惣菜

2025年04月21日

畑仕事は突然に

おはようございます。
向かいのお宅のサクラの花吹雪で、我が家の畑は一面桜の花びらの絨毯に。その中、週末はネギ苗300本を植え付けた。有難いことに夫の職場の方から、突然いただいたので。その後は予定していたタイヤ交換2台分。それらのミッションが終わった頃から天気が怪しくなり、家に入って冷えたビールと名古屋名物の手羽先を食べて、満足度の高い週末を終えた。そんなこんなでスーパーの特売日には行かずじまいだったが、なんとか夫弁当は作った。

⭐ご飯
⭐ブリ照焼き
⭐鶏そぼろ入り卵焼き
⭐パプリカのマリネ  


Posted by みすゞ at 07:10Comments(0)ブリ

2025年04月18日

人生はチャンポンだ

おはようございます。
昨日の夫は午後から出張だったため、昼食は2人で子どもの旅のお土産のインスタントのチャンポンを食べた。作ってみると『チャンポン』の意味がよく理解できる。料理って知識の定着にもってこいだと思った。今朝の朝食時に聞いたら、あれこれあって朝の3時半に帰宅したのだそう。2時間弱しか寝ていないけど、明日は休みだから頑張る、とのこと。夫弁当。

⭐ご飯
⭐豚角煮玉子付き
⭐紫キャベツのサラダ  


Posted by みすゞ at 07:36Comments(0)豚肉

2025年04月16日

この時期食べたい物は

おはようございます。
日常が忙しく、ついに今春はお花見に行かず、GW特別プランすら立てられないままに、4月も後半に入った。この時期に美味しい物はたくさん出てくるが、私の食べたい物は『オコギ』だ。あれを食べたら心身が覚醒すると思う。結婚して南信に住み、初めて食べた。県内あちこち引っ越したが、南信以外で見たことない。この時期夫はわさびの花を食べたいと言うが私は断然『オコギ』だ。夫弁当。

⭐ご飯
⭐天かすとニラ入り甘い卵焼き
⭐トリムネの南蛮漬け
⭐厚揚げとキノコの旨煮

以下はどなたかの記事より


  


Posted by みすゞ at 09:03Comments(0)