2024年02月29日
アデショナルな日の生憎肉ジャガ
おはようございます。
うるう年の『閏』の漢字って、どんな意味があるの?と検索してみた。太陰暦を採用していた古代中国。太陰暦では「うるう月」というのがあり、その「うるう月」の時は、王様は門から出ず、政務を行わないという習わしがあったから、という。文字通りの意味。2月29日生まれの人は4年に1回だけ誕生日があるの問題や2月分の月給って損なの?徳なの?問題を解決した今、『閏』の意味が分かって本当にせいせいした。明日から3月を迎える、明るい朝に作った夫弁当。
☆2022年産米ご飯と自家製すき昆布佃煮
☆照り焼きチキン
☆肉ジャガの肉なし
☆紫キャベツと大根のサラダ
うるう年の『閏』の漢字って、どんな意味があるの?と検索してみた。太陰暦を採用していた古代中国。太陰暦では「うるう月」というのがあり、その「うるう月」の時は、王様は門から出ず、政務を行わないという習わしがあったから、という。文字通りの意味。2月29日生まれの人は4年に1回だけ誕生日があるの問題や2月分の月給って損なの?徳なの?問題を解決した今、『閏』の意味が分かって本当にせいせいした。明日から3月を迎える、明るい朝に作った夫弁当。

☆2022年産米ご飯と自家製すき昆布佃煮
☆照り焼きチキン
☆肉ジャガの肉なし
☆紫キャベツと大根のサラダ
Posted by みすゞ at
07:31
│Comments(0)
2024年02月28日
妙に共感してくれた夫へのサバの梅味噌煮弁当
おはようございます。
家で一人で昼食を食べる時はテレビを見ている。昨日も正午のニュースを見ようとして、リモコンを捜すがない。で、朝からの行動を振り返ってみた。スーパーがやっている運び込んだ重量が買い物ポイントになる紙リサイクルのコンテナに、お菓子や食品の空き箱をビニール紐で十字に縛って出しに行った。その前にはリビングで朝ドラを見ていて、見終わると同時にリビングのテーブルで紙リサイクルたちをビニール紐で十字に縛った。だったらリモコンはスーパーの紙リサイクルのコンテナ内にあるはず。行ってみたらありました!何故だか、とっても上手に箱と箱の間に挟み込んで。コンテナ内からリモコンを抜き取るおばさんの図が怪しすぎるから、防犯カメラに向かい、我が家のテレビリモコンを持ってピースしておきました。以上の話を夫にしたら、笑ったり、貶したりしなかった。気持ちのできた夫にお弁当はほぼ余り物。
☆新米ご飯と色々
☆サバとゴボウの梅味噌煮
☆甘い卵焼き
☆キャロットラペ
家で一人で昼食を食べる時はテレビを見ている。昨日も正午のニュースを見ようとして、リモコンを捜すがない。で、朝からの行動を振り返ってみた。スーパーがやっている運び込んだ重量が買い物ポイントになる紙リサイクルのコンテナに、お菓子や食品の空き箱をビニール紐で十字に縛って出しに行った。その前にはリビングで朝ドラを見ていて、見終わると同時にリビングのテーブルで紙リサイクルたちをビニール紐で十字に縛った。だったらリモコンはスーパーの紙リサイクルのコンテナ内にあるはず。行ってみたらありました!何故だか、とっても上手に箱と箱の間に挟み込んで。コンテナ内からリモコンを抜き取るおばさんの図が怪しすぎるから、防犯カメラに向かい、我が家のテレビリモコンを持ってピースしておきました。以上の話を夫にしたら、笑ったり、貶したりしなかった。気持ちのできた夫にお弁当はほぼ余り物。

☆新米ご飯と色々
☆サバとゴボウの梅味噌煮
☆甘い卵焼き
☆キャロットラペ
Posted by みすゞ at
07:04
│Comments(2)
2024年02月27日
今年の目標は食材を無駄にしないこと
おはようございます。
ここに来ての寒さに文句を言いたいが、誰に言ったら良いのか?陽射しは明るくて、すっかり春のそれなので、余計に寒さが染みる。買い物に行かないで、何かおかずを作ろうと、貯蔵所の段ボール箱を久々に開けたら玉ねぎとジャガイモが発芽を通り越し、立派に成長している。程度の良い物を選んで肉ジャガを作った。選別外は廃棄。夫弁当。
☆黒米入りご飯と色々
☆帆立の磯辺焼き
☆肉ジャガ
☆紫キャベツと大根のサラダ
ここに来ての寒さに文句を言いたいが、誰に言ったら良いのか?陽射しは明るくて、すっかり春のそれなので、余計に寒さが染みる。買い物に行かないで、何かおかずを作ろうと、貯蔵所の段ボール箱を久々に開けたら玉ねぎとジャガイモが発芽を通り越し、立派に成長している。程度の良い物を選んで肉ジャガを作った。選別外は廃棄。夫弁当。

☆黒米入りご飯と色々
☆帆立の磯辺焼き
☆肉ジャガ
☆紫キャベツと大根のサラダ
Posted by みすゞ at
07:19
│Comments(0)
2024年02月26日
これぐらいの寒さは普通なのかも作り置き弁当
おはようございます。
カレンダー上3連休の中日が自分の休日だったので、同じく休日だった夫と朝早くから日付が変わるまでレジャーに出かけた。帰宅時室温7℃。暖房2台に頑張って働いてもらっている間に入浴。それでもまだ17℃までしか上がらないまま、午前2時過ぎに寝て、出張する夫におにぎりを作るために起きたのが、同じ日の5時。昨日は頭がボーッとしていて、やる気ゼロだった。雪が降って寒かったが、除雪の心配がなかったで助かった。昨日、簡単に作っておいた作り置き夫弁当。出張のお土産の守口漬け入り。
☆新米ご飯と守口漬け
☆肉だんごのスイートチリソース和え
☆ヒジキとツナの生姜煮
☆ホウレンソウと人参のナムル
カレンダー上3連休の中日が自分の休日だったので、同じく休日だった夫と朝早くから日付が変わるまでレジャーに出かけた。帰宅時室温7℃。暖房2台に頑張って働いてもらっている間に入浴。それでもまだ17℃までしか上がらないまま、午前2時過ぎに寝て、出張する夫におにぎりを作るために起きたのが、同じ日の5時。昨日は頭がボーッとしていて、やる気ゼロだった。雪が降って寒かったが、除雪の心配がなかったで助かった。昨日、簡単に作っておいた作り置き夫弁当。出張のお土産の守口漬け入り。

☆新米ご飯と守口漬け
☆肉だんごのスイートチリソース和え
☆ヒジキとツナの生姜煮
☆ホウレンソウと人参のナムル
Posted by みすゞ at
07:29
│Comments(0)
2024年02月22日
成績は数より質だろ、って夫に焼き鶏弁当
おはようございます。
お向かいさんの屋根に薄らと雪が積もって白い。今週は暑いくらいの日があり、暴風雨の日あり、雪の日ありと目まぐるしく、体調管理が大変。食べ慣れた物を食べて、少しゆったり過ごせば良いものを、とっくに春休みなのに、バイトだ、ライブだ、海外旅行だ、と大都会に残留する女子大生の成績表が大学から送信されてきて、単位数ギリギリじゃない?で胃が痛くなった私が作った夫弁当。
☆黒米入りご飯
☆味噌焼き鶏
☆切り干し大根煮
☆紫大根のサラダ
お向かいさんの屋根に薄らと雪が積もって白い。今週は暑いくらいの日があり、暴風雨の日あり、雪の日ありと目まぐるしく、体調管理が大変。食べ慣れた物を食べて、少しゆったり過ごせば良いものを、とっくに春休みなのに、バイトだ、ライブだ、海外旅行だ、と大都会に残留する女子大生の成績表が大学から送信されてきて、単位数ギリギリじゃない?で胃が痛くなった私が作った夫弁当。

☆黒米入りご飯
☆味噌焼き鶏
☆切り干し大根煮
☆紫大根のサラダ
Posted by みすゞ at
07:24
│Comments(0)
2024年02月21日
誰のためにお弁当を作っているのか?とも考えてみた
おはようございます。
ナガブロには手持ちの容量があるそうで、その容量が半分に達するので、容量越え後の自分を想像してみた。お弁当ブログをやめたら、性格上、人目がなくなり手抜き夫弁当になること間違いなし。他のブロガーさんのお弁当やお料理も参考になるし、コメントも嬉しいから、細々でもお弁当がなくなる日まで続けたい。今朝「毎日じゃなく、時々お弁当にするってどう?」と夫に聞いたら秒で提案を却下された。夫弁当。

☆新米ご飯
☆エビフライ(冷食)
☆サツマイモのいとこ煮
☆色々キノコのバター醤油炒め
☆味玉
ナガブロには手持ちの容量があるそうで、その容量が半分に達するので、容量越え後の自分を想像してみた。お弁当ブログをやめたら、性格上、人目がなくなり手抜き夫弁当になること間違いなし。他のブロガーさんのお弁当やお料理も参考になるし、コメントも嬉しいから、細々でもお弁当がなくなる日まで続けたい。今朝「毎日じゃなく、時々お弁当にするってどう?」と夫に聞いたら秒で提案を却下された。夫弁当。

☆新米ご飯
☆エビフライ(冷食)
☆サツマイモのいとこ煮
☆色々キノコのバター醤油炒め
☆味玉
Posted by みすゞ at
07:47
│Comments(0)
2024年02月20日
春らしい朝は頭の中が旅
おはようございます。
ひとり旅に出ようかな~、と夫の留守中、スマホで検索していたら、チェスキー・クルムロフ歴史地区やテルチ歴史地区、ゼレナー・ホラのネポムークの聖ヨハネ巡礼教会を巡る団体旅行や格安航空券、ホテルの広告がスマホ上に現れるようになりウザいが参考になる。地球の歩き方他のガイドブックって、デジタルの昨今、どのくらいの需要があるんだろ?新幹線や飛行機、ホテル、イベントチケット、予約したものは全て紙に印刷して持ち歩くアナログ夫にお弁当。
☆精米したての新米と色々
☆鶏ササミのヤンニョムチキン
☆切り干し大根煮
☆紫大根と紫キャベツのサラダとプチベール
ひとり旅に出ようかな~、と夫の留守中、スマホで検索していたら、チェスキー・クルムロフ歴史地区やテルチ歴史地区、ゼレナー・ホラのネポムークの聖ヨハネ巡礼教会を巡る団体旅行や格安航空券、ホテルの広告がスマホ上に現れるようになりウザいが参考になる。地球の歩き方他のガイドブックって、デジタルの昨今、どのくらいの需要があるんだろ?新幹線や飛行機、ホテル、イベントチケット、予約したものは全て紙に印刷して持ち歩くアナログ夫にお弁当。

☆精米したての新米と色々
☆鶏ササミのヤンニョムチキン
☆切り干し大根煮
☆紫大根と紫キャベツのサラダとプチベール
Posted by みすゞ at
08:18
│Comments(0)
2024年02月19日
脱輪からの脱出劇と稲荷寿司
おはようございます。
「旅に出るのは人間の性だから」とチコちゃんが言っていたけれど。夫は旅というより冒険が好きみたいで、せっかくの出張でも、自由時間は行き当たりばったり行動する。宿や観光先、外食先、移動手段を事細かに下調べしないから、大きなトラブルに巻き込まれることも多く。昨晩も出張戻りでわざわざ知らない山道を走っていたら脱輪し、ジャッキとその辺にあった板と積んでいた土嚢(何でそんな物が車中にあるのか!)で車を浮き上がらせて、一人で事なきを得た、と得意げに帰宅。もちろん、人も車も無傷。トラベルよりトラブル夫にお弁当。
☆赤梅酢使用柚子稲荷
☆青椒肉絲
☆サツマイモのいとこ煮
☆菜花マスタード和え
「旅に出るのは人間の性だから」とチコちゃんが言っていたけれど。夫は旅というより冒険が好きみたいで、せっかくの出張でも、自由時間は行き当たりばったり行動する。宿や観光先、外食先、移動手段を事細かに下調べしないから、大きなトラブルに巻き込まれることも多く。昨晩も出張戻りでわざわざ知らない山道を走っていたら脱輪し、ジャッキとその辺にあった板と積んでいた土嚢(何でそんな物が車中にあるのか!)で車を浮き上がらせて、一人で事なきを得た、と得意げに帰宅。もちろん、人も車も無傷。トラベルよりトラブル夫にお弁当。

☆赤梅酢使用柚子稲荷
☆青椒肉絲
☆サツマイモのいとこ煮
☆菜花マスタード和え
Posted by みすゞ at
09:02
│Comments(0)
2024年02月16日
ガチョウはないから豚ロース
おはようございます。
ここまで人生で引っ越しは10回以上した。流浪の人生で、気が付けば今の家が一番長く住んだ家となって、そろそろ一人で別の地に住みたくなってきたが、今の相方を見捨てる訳にはいかない。代案として長いひとり旅に出ようかとスマホ検索を始めて時代を感じた。ホテルがどこも想定外の高さ、しかも「ホテルでは避難民を無料か低価格で受け入れます」の文字。航空機移動は環境保護の観点から避けられている現実があることも知った。信州に住み続けるのがSDGsなのか。だけど旅に出たいなあ。ひとの気も知らずに「一緒にガチョウ料理食べに旅行しよう!」という夫にお弁当。
☆豚ロース焼き肉丼
☆玉コンニャクとゴボウ旨煮
☆モヤシのナムル
☆スナップエンドウの塩昆布和え
ここまで人生で引っ越しは10回以上した。流浪の人生で、気が付けば今の家が一番長く住んだ家となって、そろそろ一人で別の地に住みたくなってきたが、今の相方を見捨てる訳にはいかない。代案として長いひとり旅に出ようかとスマホ検索を始めて時代を感じた。ホテルがどこも想定外の高さ、しかも「ホテルでは避難民を無料か低価格で受け入れます」の文字。航空機移動は環境保護の観点から避けられている現実があることも知った。信州に住み続けるのがSDGsなのか。だけど旅に出たいなあ。ひとの気も知らずに「一緒にガチョウ料理食べに旅行しよう!」という夫にお弁当。

☆豚ロース焼き肉丼
☆玉コンニャクとゴボウ旨煮
☆モヤシのナムル
☆スナップエンドウの塩昆布和え
Posted by みすゞ at
07:58
│Comments(2)
2024年02月15日
特にお礼や見返りは要らない節約弁当
おはようございます。
夫にはプレゼントを贈らない派。教育費にお金がかかり、生活がキツキツなので節約しているからが私の言い分。昨日の朝は少し口喧嘩したから、仲直りアイテムとして、この辺では高級なチェコを日中に買ってきて、帰宅した夫に渡したら大喜びしてくれた。職場でも、大袋に入っている個包装チェコが「お返しナシで」の付箋付きで回ってきて、好きなだけ食べられて幸せなバレンタインデーだったみたい。大事なのは気持ちだから、「お返しナシで」の令和の風習、ヨキ。夫弁当。
☆赤米入りご飯と色々
☆鰤醤油麹漬け焼き
☆ホウレンソウ入り甘い卵焼き
☆紫大根のサラダ
夫にはプレゼントを贈らない派。教育費にお金がかかり、生活がキツキツなので節約しているからが私の言い分。昨日の朝は少し口喧嘩したから、仲直りアイテムとして、この辺では高級なチェコを日中に買ってきて、帰宅した夫に渡したら大喜びしてくれた。職場でも、大袋に入っている個包装チェコが「お返しナシで」の付箋付きで回ってきて、好きなだけ食べられて幸せなバレンタインデーだったみたい。大事なのは気持ちだから、「お返しナシで」の令和の風習、ヨキ。夫弁当。

☆赤米入りご飯と色々
☆鰤醤油麹漬け焼き
☆ホウレンソウ入り甘い卵焼き
☆紫大根のサラダ
Posted by みすゞ at
07:02
│Comments(0)