QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
みすゞ
みすゞ
夫にお弁当を作る、料理好きだけど、時々面倒くさくなる、結婚を機に信州住になった在宅ワーカー。好きな食材はトマトと豆。嫌いなことはお買い物。

2024年04月28日

円安で生活キツいから本日も仕事だ

おはようございます。
遠くから田植機のエンジン音、近くから近所の子どもたちの楽しそうな話し声が聞こえる日本晴れのGW2日目。カレンダーと関係なく出張の夫におにぎり弁当。歴史的円安水準の中、出国ラッシュの空港のテレビ映像を見ても仕方ないので私も在宅ワークするとする。

☆おにぎり
☆お菓子  


Posted by みすゞ at 10:30Comments(0)

2024年04月26日

旅行は嫌だがお弁当は作っている

おはようございます。
日本全国100箇所以上の豪華ホテル・旅館の食事付きペア宿泊券に当選した。クジ運が良いのは結婚までで、カサブランカやバンコク往復航空券に当選したことが自慢だ。結婚してクジ運がなくなったことの理由を公には「最愛の人と結婚して運を使い果たしたから」としてきたが、まだ運が残っていたらしい。ただ、夫と二人で行くのはご免だなと思うと、この今回の運が恨めしい。仕方ないから今朝も夫弁当。

☆ご飯とゆかりと守口漬け
☆コーン入り鶏つくねスイートチリ味
☆ヒジキと鯖缶の煮物
☆無限ピーマン
  


Posted by みすゞ at 08:07Comments(0)

2024年04月25日

点数度外視 減塩は譲れない

おはようございます。
昨日のハンバーグ弁当には90点いただいた。マイナス10点はハンバーグのソースが少ない点、とのこと。夫はタレやソースをかけるの大好きなので、予想通りのジャッジだった。せっかく新鮮な食材で作っているのに、ジャブジャブお醤油をかけて、「塩分少ないのは病気の元だよ」と言っていた義母の子だから仕方ないか。朝から姑の悪口を言っていないで健康第一夫弁当。

☆ワカメふりかけご飯と小松菜明太
☆味噌焼き鶏
☆厚揚げとシラタキ煮
☆マヨペンネ  


Posted by みすゞ at 06:27Comments(0)

2024年04月24日

今から胃袋を掴んでも遅くはない…かな

おはようございます。
昨日の夫弁当の鯵フライON海苔弁塚田農場風小松菜明太添えは100点満点いただきました。夫弁当を作って四半世紀オーバー、初の快挙。連続100点満点目指し、色地味目で季節感ナシだけど、ご飯の進みそうな夫弁当。

☆ご飯とヒジキふりかけと守口漬け
☆デミグラソースのハンバーグ
☆新ジャガ煮っ転がしコーン入り
☆無限ピーマン
  


Posted by みすゞ at 07:17Comments(0)

2024年04月23日

塚田農場の高菜明太再現してみた

おはようございます。
週末、夫も私もたまたま同じ大都市に出張していた。出張戻りには夕食用にデパ地下で塚田農場のお弁当を買うのが夫婦のブーム。そこに添えられている箸休めの高菜明太が美味しい、が共通認識。食の好みが違っていて、ここまで色々苦労があっただけに、ちょっとした好みの共通点が嬉しく、小松菜で再現。夫弁当。

☆鯵フライON海苔弁
☆サツマイモと金時豆の甘煮
☆紅ショウガ入り甘い卵焼き
☆小松菜明太  


Posted by みすゞ at 07:48Comments(0)

2024年04月22日

人間ドック目前の夫にバランス弁当

おはようございます。 
GW中に人間ドックを予定している夫。その直前だけ摂生しても意味ないと思うのだが、夜はバナナと牛乳生活を始めた。可哀想なので朝食とお弁当は盛り沢山にしてあげような、余計なお世話かな?お弁当

☆ご飯
☆プルコギ
☆竹の子とホタテと油揚げの炊き合わせ
☆ニンジンのサラダ  


Posted by みすゞ at 07:27Comments(0)

2024年04月19日

GWにニンジンぶら下げてみたりして

おはようございます。
昨日ブログに記した通り、今月末が子ども関連費支出の最大の山場の我が家。もはや節約や遣り繰りくらいの努力は効果ないように思えてきた。そこで5月のGWにお楽しみがあった方が少しでも努力できるかも、と家族小旅行を計画した。宿泊比較サイトを見続けて目がショボショボな金曜日夫弁当。

☆ご飯
☆竹の子とセリ入り焼き肉
☆サツマイモと金時豆の甘煮
☆味玉とパプリカやコゴミのおひたし  


Posted by みすゞ at 07:24Comments(0)

2024年04月18日

頑張れパパさん、鶏唐揚げ入れておいた!

おはようございます。
今週に入って、子どもたちの大学から続々と授業料の請求書が届いている。国民年金前納の時期とも重なり×人数分で安い軽自動車が買える程の出費の春。「就職したら学費は(親に)返すの?」と春休みに帰省した子に聞かれたが、今が正念場。将来はどうだろう。節約強化中の夫弁当。

☆ご飯と金時豆甘煮
☆鶏唐揚げ
☆切り干し大根煮
☆キャベツやパプリカのサラダ  


Posted by みすゞ at 07:29Comments(0)

2024年04月17日

会社でネギ苗を貰うのはアルアル?

おはようございます。
昨シーズン我が家で育てたネギを食べ切ったのは先週。夫はネギ禁断症状が現れ始めたのか「何だ~、納豆にも蕎麦にもネギが入れられないのか~。買ってきたら高いの?」と言い出してうるさかった。そんな夫が昨日、会社の方からネギ苗を300本いただいて帰宅したので、今朝は二人で早起きし、畝を作って定植した。因みに昨シーズンの苗も会社からの。小雨だったが決行して達成感を満喫。夫弁当。

☆ワカメご飯と自家製梅干しと金時豆甘煮
☆コーン入り鶏つくね焼き 
☆新ジャガ&新タマネギのカレー煮
☆キャロットラペ  


Posted by みすゞ at 07:56Comments(0)

2024年04月16日

ひとり花見とお値打ち食材弁当

おはようございます。
週末、夫と花見に行って気分が晴れたのに乗じて、昨日もスーパーの紙リサイクルステーションに大量のダンボールを持ち込んだ後、北に向かってしばしドライブ。車窓から桜や花桃や水仙を観賞。節約生活中なので無駄なガソリンは使いたくないが、信州の春を目に焼き付けておきたく。夫弁当は節約生活らしくお値打ち食材のみ。

☆ヒジキご飯とコンニャクおかか煮
☆鶏ササミのチーズピカタ
☆新ジャガ&新タマネギのカレー煮
☆無限ピーマン  


Posted by みすゞ at 07:19Comments(0)