2024年05月31日
家計簿は赤字の海苔塩鮭弁
おはようございます。
月末を迎え、今日は買い物をしない予定なので、スマホの家計簿アプリに入力してある家計簿を締めて、結果を家族LINEで報告した。今年に入って初の赤字月。それも結構な額の。子どもたちからも本日中に報告があるはず。報告しなければ来月の生活費の仕送りはないので。家にいる時から月末に小遣い帳上の残高と財布の残金を照合していた。していたのは夫だったが、今、一番お金の管理にルーズなのが夫。キャッシュレス時代の沼にハマったまま。小遣い減ると可哀想だから夫弁当を作った。
☆海苔塩鮭弁
☆小松菜煮浸し
☆わらびのサラダ
月末を迎え、今日は買い物をしない予定なので、スマホの家計簿アプリに入力してある家計簿を締めて、結果を家族LINEで報告した。今年に入って初の赤字月。それも結構な額の。子どもたちからも本日中に報告があるはず。報告しなければ来月の生活費の仕送りはないので。家にいる時から月末に小遣い帳上の残高と財布の残金を照合していた。していたのは夫だったが、今、一番お金の管理にルーズなのが夫。キャッシュレス時代の沼にハマったまま。小遣い減ると可哀想だから夫弁当を作った。

☆海苔塩鮭弁
☆小松菜煮浸し
☆わらびのサラダ
Posted by みすゞ at
08:09
│Comments(0)
2024年05月30日
「新しい朝が来た 希望の朝だ」って気分
おはようございます。
この2年半、弁当を作った日には弁当の写真と共に我が家で起こったことや、身近な出来事への雑感を綴ってきたが、今朝は話題がないなあ。平和って、ってことか。夫は夜中に3回トイレに起きた、と悲しんでいるが、私はその気配に気付かず、相変わらず良く眠れて爽快な朝だし。話題がないけど夫弁当。
☆昨日精米してきたご飯と自家製山フキ佃煮
☆磯辺餅風コーン入り鶏つくね焼き
☆サツマイモとプルーン甘煮
☆ニンジンのサラダ
この2年半、弁当を作った日には弁当の写真と共に我が家で起こったことや、身近な出来事への雑感を綴ってきたが、今朝は話題がないなあ。平和って、ってことか。夫は夜中に3回トイレに起きた、と悲しんでいるが、私はその気配に気付かず、相変わらず良く眠れて爽快な朝だし。話題がないけど夫弁当。

☆昨日精米してきたご飯と自家製山フキ佃煮
☆磯辺餅風コーン入り鶏つくね焼き
☆サツマイモとプルーン甘煮
☆ニンジンのサラダ
Posted by みすゞ at
07:25
│Comments(0)
2024年05月29日
お喋りの付加価値は高いと思う
おはようございます。
昨日はご近所の友人たちとランチ会があって3時間もお喋りした。子どもたちの学年がズレていて、子育てに必死だった頃から、ずっと一緒に戦ったママ友という間柄じゃないのが、かえって心地良いのだと思う。昨日のテーマはツバメの巣立ち、両親の介護とそれを手伝わない夫への制裁、オープンキャンパス参加に意義はあるのか、卒業式の生徒の奇妙な服装、円安問題と多岐に渡った。お喋りしてスッキリ。夫弁当。
☆大豆入り玄米ご飯と自家製山フキ佃煮
☆肉焼売
☆身欠きニシンとナス煮物
☆ホウレンソウとニンジンのナムル
昨日はご近所の友人たちとランチ会があって3時間もお喋りした。子どもたちの学年がズレていて、子育てに必死だった頃から、ずっと一緒に戦ったママ友という間柄じゃないのが、かえって心地良いのだと思う。昨日のテーマはツバメの巣立ち、両親の介護とそれを手伝わない夫への制裁、オープンキャンパス参加に意義はあるのか、卒業式の生徒の奇妙な服装、円安問題と多岐に渡った。お喋りしてスッキリ。夫弁当。

☆大豆入り玄米ご飯と自家製山フキ佃煮
☆肉焼売
☆身欠きニシンとナス煮物
☆ホウレンソウとニンジンのナムル
Posted by みすゞ at
08:19
│Comments(3)
2024年05月28日
先ずは美味しいご飯を食べよう
おはようございます。
一人暮らしの子どもたちには年に数回、食品を中心に宅急便で仕送りしている。レトルトのカレーや袋ラーメンや即席スープ、めんつゆや麻婆豆腐の素的な便利アイテム、シリアルや袋菓子、これらはどれも家に居る時には出さなかった物。それと地元産のお米も段ボール箱に入れた。綺麗に詰めた段階でzoomしたら、健康のために小麦粉製品は食べないことにした、その代わりお米多めに食べている、と。健康作りを応援したいので、zoom後、段ボール箱から小麦粉製品を全部取り出したら、箱に半分以上スペースができた。安くて、日持ちして、簡単便利だから、持たせておけば親が安心とばかりに小麦粉製品に頼り過ぎていた、反省。空いたスペースにはお米を増量し、信州産の天然水のボトルを詰め込んでおいた。夫弁当。
☆ご飯
☆豚とナスの甘辛炒め
☆サツマイモとプルーンスパイス甘煮
☆わらびのマスタードサラダ
一人暮らしの子どもたちには年に数回、食品を中心に宅急便で仕送りしている。レトルトのカレーや袋ラーメンや即席スープ、めんつゆや麻婆豆腐の素的な便利アイテム、シリアルや袋菓子、これらはどれも家に居る時には出さなかった物。それと地元産のお米も段ボール箱に入れた。綺麗に詰めた段階でzoomしたら、健康のために小麦粉製品は食べないことにした、その代わりお米多めに食べている、と。健康作りを応援したいので、zoom後、段ボール箱から小麦粉製品を全部取り出したら、箱に半分以上スペースができた。安くて、日持ちして、簡単便利だから、持たせておけば親が安心とばかりに小麦粉製品に頼り過ぎていた、反省。空いたスペースにはお米を増量し、信州産の天然水のボトルを詰め込んでおいた。夫弁当。

☆ご飯
☆豚とナスの甘辛炒め
☆サツマイモとプルーンスパイス甘煮
☆わらびのマスタードサラダ
Posted by みすゞ at
07:46
│Comments(0)
2024年05月27日
夏場所は終わった 切り替えてハンバーグ弁当
おはようございます。
夏場所は大の里の最速優勝で終えた。序盤から上位に休場者が多く、残りの役力士がパッとせずに混戦ドロドロの15日間だった。芝田山親方が語った「土俵上からいなくなってしまうのが一番の問題。陳列棚に商品がないお店と一緒だ」は私のガッカリを的確に表現した言葉だ。来場所、御嶽海は陳列棚のかなり目立つ場所に据えられるから、体調を整えて番付の責任を果たして欲しい。場所明け夫弁当。
☆市販ワカメふりかけご飯と自家製山フキ佃煮
☆キノコ入りデミソースのハンバーグと味玉
☆鯖缶とヒジキとゴボウの炒り煮
☆アスパラのサラダ
夏場所は大の里の最速優勝で終えた。序盤から上位に休場者が多く、残りの役力士がパッとせずに混戦ドロドロの15日間だった。芝田山親方が語った「土俵上からいなくなってしまうのが一番の問題。陳列棚に商品がないお店と一緒だ」は私のガッカリを的確に表現した言葉だ。来場所、御嶽海は陳列棚のかなり目立つ場所に据えられるから、体調を整えて番付の責任を果たして欲しい。場所明け夫弁当。

☆市販ワカメふりかけご飯と自家製山フキ佃煮
☆キノコ入りデミソースのハンバーグと味玉
☆鯖缶とヒジキとゴボウの炒り煮
☆アスパラのサラダ
Posted by みすゞ at
07:34
│Comments(0)
2024年05月24日
色々あり過ぎた5月の給料日弁当
おはようございます。
5月は一番好きな月。空は蒼く、植物の緑は瑞々しく、空気が乾燥して肌に心地良く、アスパラが美味しい。個人的に色々あり過ぎている時に、友人から悩み事相談があり、その悩みまで背負い込んでグルグルしている。気が付けば5月も月末近い24日。気分転換に朝活済ませてアスパラを買いに出よう。夫弁当。
☆赤米入りご飯と自家製梅干し&山フキ佃煮
☆鶏唐揚げ
☆鯖缶とヒジキとゴボウの炒め煮
☆キャベツとセロリの和風コールスロー
5月は一番好きな月。空は蒼く、植物の緑は瑞々しく、空気が乾燥して肌に心地良く、アスパラが美味しい。個人的に色々あり過ぎている時に、友人から悩み事相談があり、その悩みまで背負い込んでグルグルしている。気が付けば5月も月末近い24日。気分転換に朝活済ませてアスパラを買いに出よう。夫弁当。

☆赤米入りご飯と自家製梅干し&山フキ佃煮
☆鶏唐揚げ
☆鯖缶とヒジキとゴボウの炒め煮
☆キャベツとセロリの和風コールスロー
Posted by みすゞ at
07:18
│Comments(0)
2024年05月23日
味付けの壁より言葉の壁がキツい
おはようございます。
急用があって電話をかけてくる時、夫は前置きが長い。こちらはイライラしてきて前置きの途中で「用件は?」となる。「用件があるから電話をしてきた人に『用件は?』はヒドくない?」が夫の持論。ついでに、こちらからのWh疑問文にハイかイイエで答えたかと思うと、Do疑問文には永遠と状況や感想を述べるから「質問したことに答えて!」と口論になる。結婚して、信州暮らしになって長いが、言葉の壁に苦しみつつ生きている。結構キツい。海外で生活した十数年の方が遥かに楽だった。夫弁当。
☆ご飯と自家製山フキ佃煮→自家製昆布佃煮が〇
☆塩鯖焼き
☆甘い卵焼き
☆ピリ辛こんにゃく
☆セロリと人参のナムル
急用があって電話をかけてくる時、夫は前置きが長い。こちらはイライラしてきて前置きの途中で「用件は?」となる。「用件があるから電話をしてきた人に『用件は?』はヒドくない?」が夫の持論。ついでに、こちらからのWh疑問文にハイかイイエで答えたかと思うと、Do疑問文には永遠と状況や感想を述べるから「質問したことに答えて!」と口論になる。結婚して、信州暮らしになって長いが、言葉の壁に苦しみつつ生きている。結構キツい。海外で生活した十数年の方が遥かに楽だった。夫弁当。

☆ご飯と自家製山フキ佃煮→自家製昆布佃煮が〇
☆塩鯖焼き
☆甘い卵焼き
☆ピリ辛こんにゃく
☆セロリと人参のナムル
Posted by みすゞ at
07:47
│Comments(0)
2024年05月22日
持つべき物と験担ぎ弁当
おはようございます。
子どもや仕事のことで行き詰まってきた。今をどうにか乗り切れば一気に前進するはずだから頑張るしかない。昨日は新しく設立される趣味の会にお誘いいただいたがお断りした。「どうせ趣味だから気にしないで。気持に余裕が出てきたら参加してね」ってLINEが心底嬉しかった。夫も御嶽海も頑張れ!弁当。
☆市販ふりかけご飯と自家製山フキ佃煮
☆コーン入り鶏つくね磯辺餅風
☆ジャガイモとひよこ豆のスパイス炒め
☆パプリカのサラダ
子どもや仕事のことで行き詰まってきた。今をどうにか乗り切れば一気に前進するはずだから頑張るしかない。昨日は新しく設立される趣味の会にお誘いいただいたがお断りした。「どうせ趣味だから気にしないで。気持に余裕が出てきたら参加してね」ってLINEが心底嬉しかった。夫も御嶽海も頑張れ!弁当。

☆市販ふりかけご飯と自家製山フキ佃煮
☆コーン入り鶏つくね磯辺餅風
☆ジャガイモとひよこ豆のスパイス炒め
☆パプリカのサラダ
Posted by みすゞ at
07:10
│Comments(0)
2024年05月21日
悩みのスケールは増すばかりだが夫弁当
おはようございます。
まさに長年の親の勘だった。そろそろ来るぞ、と思っていた昨日午後、また子どもがギリギリのところで難題をブチ込んできた。高木菜那さんの言う「ガードレールになる」の気構えでいようと思っていたのだが、慌てた。その難題、何なんだい!って感じで受け止めきれず。LINE上の子どもとのやり取りを傍観した後に「お金は出す、しっかり勉強せよ」とだけトークしている夫、何なんだい!と思いながらお弁当は作った。
☆竹輪天付き海苔鮭弁
☆ペンネのナポリタン
☆山フキの佃煮
☆チンゲンサイのおひたし
まさに長年の親の勘だった。そろそろ来るぞ、と思っていた昨日午後、また子どもがギリギリのところで難題をブチ込んできた。高木菜那さんの言う「ガードレールになる」の気構えでいようと思っていたのだが、慌てた。その難題、何なんだい!って感じで受け止めきれず。LINE上の子どもとのやり取りを傍観した後に「お金は出す、しっかり勉強せよ」とだけトークしている夫、何なんだい!と思いながらお弁当は作った。

☆竹輪天付き海苔鮭弁
☆ペンネのナポリタン
☆山フキの佃煮
☆チンゲンサイのおひたし
Posted by みすゞ at
07:34
│Comments(0)
2024年05月20日
月曜日は渓流釣りの土産の細い山フキ
おはようございます。
就職は故郷以外で考えているとか、滅多に連絡をくれないで決定したことのみ伝えてくるとか、スタンプで会話するとか…。子育て間違ったか!と思うことが多々あり、少し凹んでいた矢先。昨日の新聞の中南信欄に、元スケート選手で金メダリスト高木菜那さんが教職員に向けた講演会で「先生は子どもにとっての線路ではなくガードレールに」。先生を親に置き替えたらバッチリ私へのエール。週末は釣りや畑仕事で充実していた夫にお弁当。
☆黒米入りご飯
☆鯵フライ
☆ジャガイモとひよこ豆のスパイス炒め
☆パプリカと山フキのサラダ
就職は故郷以外で考えているとか、滅多に連絡をくれないで決定したことのみ伝えてくるとか、スタンプで会話するとか…。子育て間違ったか!と思うことが多々あり、少し凹んでいた矢先。昨日の新聞の中南信欄に、元スケート選手で金メダリスト高木菜那さんが教職員に向けた講演会で「先生は子どもにとっての線路ではなくガードレールに」。先生を親に置き替えたらバッチリ私へのエール。週末は釣りや畑仕事で充実していた夫にお弁当。

☆黒米入りご飯
☆鯵フライ
☆ジャガイモとひよこ豆のスパイス炒め
☆パプリカと山フキのサラダ
Posted by みすゞ at
07:22
│Comments(0)