QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
みすゞ
みすゞ
夫にお弁当を作る、料理好きだけど、時々面倒くさくなる、結婚を機に信州住になった在宅ワーカー。好きな食材はトマトと豆。嫌いなことはお買い物。

2022年12月23日

風邪?の妻が作って焼き鯖弁当

おはようございます。
風邪なのかな?という症状が現れて10日は経過している。その間に夫が同じ風邪症状で数日間、市販の風邪薬を飲んだら治って元気になったのだが、私の方は薬を飲まなかったせいか、昨日から喉の痛みや咳、頭痛がある。もちろん熱はないのだが、受診した方が良いのかな?風邪症状は3年振り。コロナ禍でなければ、すぐに受診して病院の薬を飲む派の私。さて、どうしたものか。咳で良く眠れなかったけれど、とりあえず夫弁当。

☆黒米入りご飯
☆塩鯖焼き
☆味玉
☆切り昆布煮物
☆サツマイモのレモン煮アンズ入り
☆お歳暮の市田柿  


Posted by みすゞ at 07:18Comments(0)

2022年12月22日

今夜はクリパ 冬至弁当

おはようございます。
昨日のログインしてもすぐにログアウトしてしまう症状はナガブロのメンテナンス後の副反応だったそう。原因究明し復旧する方々、すごい頭脳だと思う。お陰でストレスがなくなり、冬至のお決まり、カボチャと柚子を入れた夫弁当を作った。小鍋が塞がっていてスープなし。ちょうどお昼は出先途中のコンビニ駐車場だからスープを買うよ、寒いから、とのこと。現在、外は雪。今夜は二人だけの何十年振りかのクリスマスパーティー。

☆新米ご飯
☆焼き肉
☆大人のエビチリ(惣菜)
☆紅白なます(柚子入り)
☆冬至カボチャ
☆ミカン

大人のエビチリ スイートチリ味、確かにケチャップ入りのとは違って大人味。惣菜、勉強になります。  


Posted by みすゞ at 06:32Comments(0)

2022年12月21日

来年の目標とヤムニョムチキン弁当

おはようございます。
朝からナガブロの管理画面の調子が悪く、動作を進めようとする度にIDとパスワードを聞いてきて不安になり、ストレスを感じる。こういうストレスから抜け出したいなあ、もっとリアルな世界と繋がりたい。来年の目標はそれだな。夫弁当。



☆赤米入りご飯
☆ヤムニョムチキン
☆切り昆布の煮物
☆カボチャとクリチのサラダ
☆コーヒー花豆
☆白菜とキノコのクリームシチュー  


Posted by みすゞ at 07:17Comments(0)

2022年12月20日

夜明け前が1番寒い ミニハンバーグ丼弁当

おはようございます。
数日間夫弁当休みの間に、寒さのレベルが更に1段階引き上げられた感あり。着てしまうと春まで脱げなくなるから我慢していたけれど、そろそろ登場させよう、ヒートテックのシャツ。いくら寒くても電気料金節約のため、ストーブを予約運転して部屋を暖めてから起床は禁止。キッチンの足元ヒーターも使用禁止。



☆黒米入りご飯とハンバーグ
☆ピーマンとキノコのスイートチリソース炒め
☆カボチャとクリチのサラダ
☆どら焼き
☆ミネストローネ  


Posted by みすゞ at 07:28Comments(0)

2022年12月16日

詐欺撲滅キャンペーンと厚切りハムのピカタ弁当

おはようございます。
昨日は御用達スーパーのシニア割の日だったので買い出しに。ここのシニアの分類が世の中的よりかなり低年齢なので抵抗があり、シニア割適応年齢になっても、シニアカードへの変更を何年もしていなかった私。諸物価値上がりの昨今、無駄な抵抗は止めて、先日めでたくシニアの仲間入り。年末年始に必要な日持ちする物を主に買って店外に出たら、電話でお金詐欺撲滅桃太郎旗を持った安協や警察の方々がチラシの配布中。こういうのは本物のシニアに配布するんだろうな、と見ていたら私に近づいてきた!そして物腰柔らかに「お互いに気を付けましょう」と電話でお金詐欺撲滅チラシを渡された。そんなお年頃になってしまった妻が作った5%割引の普段は絶対に買わないスライスしていないホールの信州ハムでピカタを作って夫弁当。



☆厚切りハムのピカタ丼
☆大根葉ふりかけ
☆モヤシとパプリカのナムル
☆タケノコのメンマ風
☆色々キノコ味噌汁  


Posted by みすゞ at 07:54Comments(0)

2022年12月15日

ワールドカップ見ながらグリルチキン丼弁当

おはようございます。 
ここまで、朝は余り寒くないなと感じていたけれど、今朝はスマホの情報によれば外気温は-4℃。こうなると起きるのがキツいが、今朝は気合いで起きてテレビをつけてワールドカップを見ながら朝食とお弁当の準備。



☆グリルチキン丼
☆切り干し大根ナポリ
☆大根葉ふりかけ
☆コーヒー花豆
☆中華スープ
☆チョコ  


Posted by みすゞ at 07:47Comments(0)

2022年12月14日

頑張れ受験生 こちらはシチュー付き鯖弁当

おはようございます。
都会に住む姪にクリスマスプレゼントを贈ったら、お礼のLINEが届いた。そこには近況として、あと1ヶ月に受験が迫って、毎日志望校別クラスで最終の詰めをしている、休みは元旦のみ、とあった。受験というのは中学受験、志望校別クラスというのは進学塾のクラスのこと。12歳で希望を叶えた後も、遠慮なく進路は変更できること、また挫折したとしても起ち上がる根性を鍛えるべきだ、とか伝えたかったが、無難なエールを送った。1年前、我が家にも受験生がいて緊張した生活を送っていたことを思い出して夫弁当。


☆黒米入りご飯
☆焼き塩鯖
☆きんぴらはゴボウ
☆コーヒー花豆他
☆チョコ
☆牡蠣と白菜のクリームシチュー
  


Posted by みすゞ at 07:54Comments(0)

2022年12月13日

教訓生かせていないがタンドリーチキン弁当

おはようございます。
先月、夕方から4時間余りの停電があった。仕事がオフの日で、珍しいことに虫の知らせか、少し寒くなってきた頃だったので、夕食は鍋物と決め、昼食後に材料を切り揃え、鍋ツユも作り終えていた。その時の停電。5時を回ると家の中が暗くなり読書もできなくなり、電気なしでは全く暖が取れない我が家なので寒くなってきた。たまたま早く帰宅した夫が懐中電灯をかき集めて部屋を照らして、とにかく食べて温まろう!ということでガスコンロで鍋物を温めて夕食完了と同時に停電も終了。後で聞くと、近所のコンビニから懐中電灯や電池、パンやお弁当が消えたそう。我が家はかろうじてセーフだったけれど、電気に頼り過ぎた生活を見直さなければ。と思いつつ、たいてい電気オーブンを使用している夫弁当、今朝はタンドリーチキン。

☆玄米稲荷寿司
☆タンドリーチキン
☆切り干し大根ナポリ
☆カリフラワーのマヨサラ
☆チョコ  


Posted by みすゞ at 07:49Comments(0)

2022年12月12日

氏より育ちか?ネギ味噌おにぎり弁当

おはようございます。
土曜日は夫婦で畑のネギを収穫した。太陽の光がふんだんに注いで、屈んで抜いている時の背中が温かかった。夫が4月に知人からいただいてきた、結構やんちゃなネギ苗。クルクル曲がって伸び、大きさもバラバラな癖ありあり苗で、植えるのに大変手間がかかった。5月には早めの肥料不足で全員病気にかかった。その後は順調に成長し、植え替えをすることで柔らかく育つとの亡き義母の教えに従い、お盆に帰省した子どもたちが酷暑の中、植え替えをした。そうして手をかけて育てたネギを収穫してみたらビックリの柔らかさ、素直さ、美しさ。氏より育ちか?ネギも。ネギ味噌入りおにぎりの夫出張弁当。

☆新米ご飯ネギ味噌おにぎり
☆コーヒー花豆
☆茹でブロッコリー
☆チョコ  


Posted by みすゞ at 08:59Comments(0)

2022年12月09日

本日よりスープジャー付き ダブルミート弁当

おはようございます。
いつも朝、私のお弁当の投稿と前後してアップされているナガブロガーしょぼーんZさんに、先日教えていただいたレシピでソースカツ丼用のソース作った。実はもう3回目。ソースカツ丼が美味しくて食べ過ぎるのだけが難点。信州住みになってもソースカツ丼は苦手だった妻が、ソースカツ丼しか許さない夫に捧ぐ、チキンのソースカツ丼と昨晩の豚汁セット。


☆チキンのソースカツ丼
☆豚汁と礒五郎
☆お菓子  


Posted by みすゞ at 09:24Comments(3)