QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
みすゞ
みすゞ
夫にお弁当を作る、料理好きだけど、時々面倒くさくなる、結婚を機に信州住になった在宅ワーカー。好きな食材はトマトと豆。嫌いなことはお買い物。

2025年04月30日

食費節約のカギ

おはようございます。
節約生活ブログをつぶさに読んでいる私。給料日過ぎの月末になり、多くのブロガーが収支報告と反省・今後の目標を記事にしている。高齢夫婦がいつまでも学問している子どもを扶養している我が家のような例に出会ったことはないが、色々ヒントはある。しかし、私とは違う考察だと思うこともある。それは食費を減らすには献立をたててから買い物に行くという考察。
月の食費予算/月の買い物回数
だけお財布に入れて行けば、って思う。
夫弁当

⭐ご飯
⭐ソーセージ入りオムレツ
⭐身欠きにしんと筍の煮物
⭐紫キャベツのラペ


同じカテゴリー()の記事画像
この時期食べたい物は
分かるなあ~自分は川魚が苦手だから
生活リズムを乱したことを反省している自分
同じカテゴリー()の記事
 この時期食べたい物は (2025-04-16 09:03)
 分かるなあ~自分は川魚が苦手だから (2025-01-29 08:08)
 生活リズムを乱したことを反省している自分 (2024-11-26 06:47)

Posted by みすゞ at 07:05│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。