QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
みすゞ
みすゞ
夫にお弁当を作る、料理好きだけど、時々面倒くさくなる、結婚を機に信州住になった在宅ワーカー。好きな食材はトマトと豆。嫌いなことはお買い物。

2023年05月30日

ポンコツが作る手抜きカレー餃子弁当

おはようございます。
最近、自分がポンコツになってきたな、と感じることが多々ある。昨夜は夫の水筒のパッキングを洗って、無くすといけないからと、すぐに拭いて仕舞った。その仕舞った場所が分からなくなり、余りにも見つからず、仕舞ったのは記憶違いで、排水溝に流したか!と排水溝ネットを調べても見つからず諦めていたら、今朝、夫のお湯のみの中にありました。何でお湯のみに仕舞ったのか、本当にポンコツ。裏返したままのジャケットを着て、いつものポケットに家の鍵を押し込もうにも押し込めず、というのが数日前。料理はまだできているつもりの夫弁当。

☆黒米入りご飯と自家製梅漬けと葉ワサビおひたし(もう硬い)
☆カレー餃子(赤い自販機)
☆五目ヒジキ豆
☆ニンジンのサラダ
☆お菓子  


Posted by みすゞ at 07:33Comments(0)

2023年05月29日

久々の勝ち越しおめでとう!塩鮭焼き弁当

おはようございます。
御嶽海は9勝して5月場所を終えた。上位とは当たらないのだから、もっと白星を伸ばして欲しかったが、かつての上手さを覗かせる取り組みもあり、まずは合格。朝刊の7月の名古屋場所の番付予想は前頭2枚目。名古屋場所のチケットを買うのを忘れていた!とネットで調べたら、行けそうな日は全て売り切れていた!相撲が大人気で嬉しい月曜日。夫弁当。

☆地元産コシヒカリのご飯と自家製色々
☆塩鮭焼き
☆無臭ニンニクの芽他と豚バラ炒め醤油麹和え
☆タケノコ土佐煮
☆ピクルス  


Posted by みすゞ at 07:30Comments(0)

2023年05月26日

早起きと弁当は人生を豊にする?肉団子弁当

こんにちは。
先日のNHKクローズアップ現代で、睡眠障害が引き起こす体の不調のメカニズムと解決方法を紹介していた。現役時代の睡眠障害と異なり、リタイア後は目覚めているのに、何となく布団に入り過ぎることによると考えられる事例が多いとのこと。年を取っても早起きし、体を動かそうと夫婦で確認した。そして話の流れでお昼用のお弁当も朝のうちに作る約束を取り交わしてしまった。お弁当ができていれば、午前中に畑や勉強を存分にできるという計算。それで寿命が伸びるのか?夫弁当。

☆赤米入りご飯と自家製色々
☆ケチャップ餡の肉団子
☆凍み豆腐と昆布巻き煮物
☆マカロニサラダ  


Posted by みすゞ at 13:50Comments(0)

2023年05月25日

忙しくて写真映り悪い鯖味噌煮弁当

おはようございます。 
仕事が忙しくて買い物に行けていない。あり合わせを詰め込んでも許されるのが家庭のお弁当。参考にしているお弁当SNSでは、こんな地味弁だとイイね!もらえない。イイね!のためにお弁当を作っているのではないから、こんな地味弁でも夫からイイね!がもらえるはず。夫弁当。

☆緑米入りご飯と自家製色々
☆鯖味噌煮
☆カニ缶入りニラ玉
☆ピクルス  


Posted by みすゞ at 07:19Comments(0)

2023年05月24日

閑かな朝のイチゴ摘みとガイ・ヤーン丼

おはようございます。
数日、お向かいのお宅のスズメ連合軍がうるさく鳴いて覇権行動を繰り返し、我が家のツバメやセキレイを威嚇していたのが収まって、また閑かな朝。畑のイチゴが色付き始めたので、起床した夫が小カゴを持ってイチゴ摘みに畑に出る季節となった。給料日前だからというのも大きな理由だが、昨日、ご近所さんにワラビをいただいたのが嬉しかった夫弁当。

☆赤米入りご飯のガイ・ヤーン (ไก่ย่าง) 丼
☆味玉
☆スイスチャードのスパイス炒め
☆昆布巻きと蓮根煮物
☆ワラビの辛子和え  


Posted by みすゞ at 07:22Comments(0)

2023年05月23日

空き室あります プルコギ弁当

おはようございます。
卵を巣から落下させ、ツバメの夫婦を追い出したスズメたち。演習が終わり完全撤退し、昨日の午後からは旧ツバメの巣は静まり返っている。陽当たり抜群、大家も生き物好きで、畑も完備で餌が豊富だから、もしも条件に合ったなら新しいカップルに住んで欲しいな。生き物が近くに住んでいるだけで癒し。夫弁当。

☆黒米入りご飯と自家製色々
☆キノコでかさ増しプルコギ
☆シラタキとゼンマイ煮物
☆ニンジンとツナ缶のサラダ  


Posted by みすゞ at 07:46Comments(0)

2023年05月22日

必死の無料の山フキや鰊の煮物弁当

おはようございます。
一昨日の日中、仕事場の隣の和室の外のツバメの巣の付近で大きな物音がして、慌てて外に出てみると、巣から短い干し草が垂れ下がり、ツバメ2羽がスズメを追い回していた。その後も死闘は続いて、遂に巣から卵が落下。スズメに完全制圧されたツバメは、もう2度と姿を見せない、過酷な自然界。今朝はスズメの鳴き声で目覚めた。目覚め悪いが、生き物に倣って必死に生きていきたい。夫弁当。

☆赤米入りご飯と山フキ佃煮と家の梅漬け
☆鰊と昆布巻き、蓮根煮物
☆カニカマ入りニラ玉
☆コールスローサラダ
☆お菓子




昨日、渓流釣りの帰りに山から採集してきた山フキで佃煮作った。  


Posted by みすゞ at 07:46Comments(0)

2023年05月19日

出張弁当はおにぎり2個で決まり!

おはようございます。
夫弁当は、この4月から我が家にやってきた電気炊飯器の『極上モード』で炊いたご飯のおにぎり2個とバナナのみ。お昼ご飯は移動中の車中で食べると言うので。ちなみに朝食は時間が早過ぎてお腹が空いていなかったので『極上モード』のご飯に生卵とジャガイモの味噌汁とハッサク。夫が追い黄身する!とウルサイので、私の実家では生卵1個を醤油でかさ増しし、家族全員で分け合って食べた、と言ったらようやく退いた。我が儘は節約生活の敵。

☆梅干しのおにぎり2個(海苔なし)
☆バナナ  


Posted by みすゞ at 07:20Comments(0)

2023年05月18日

ブルースカイブルー コーン入り鶏つくね焼き弁当

おはようございます。
昨日の最高気温は32℃を越え、一気の真夏日だったが、湿度が低く、在宅ワークするには恰好の日だった。今朝も、日中の暑さを担保する外連味のない青空が広がっている。こんな5月の朝に頭を駆け抜ける音楽はヒデキの『ブルースカイブルー』。ちびまる子ちゃんのお姉ちゃんと同世代なので。ヒデキが旅立った5年前の5月の日も、こんな青空だった。夫弁当。

☆緑米入りご飯と自家製色々
☆コーン入り鶏つくね焼き
☆ナスとパプリカの甘味噌炒め
☆蓮根入りバインミーのナマス  


Posted by みすゞ at 07:46Comments(0)

2023年05月17日

ゼンマイの話と帆立ナンプラー炒め弁当

おはようございます。
我が家のお弁当にゼンマイが入るのは、実家の父が採って、母が乾物にしてくれたのを送ってもらっているため。結婚前に一人暮らしをしていた時代にもゼンマイの乾物を送ってもらっていたが、料理に仕上がるまでが長くて、仕舞い込むことがほとんどだった。たまに作っても母の味から遠く、存在が面倒だった。転機は子育て時代。買い物に行けなくても、乾物を戻しておけば1品できて便利だと気付いた。ネットや直売所でゼンマイの値段を見たら、後退りするほど高価。だったら本腰入れて料理しましょう、と頑張ったら、子どもたちの大好物に。実家からのゼンマイの煮物が入ったお弁当。

☆赤米入りご飯と肴豆
☆帆立とキノコのナンプラー炒め
☆ゼンマイ煮物
☆ブロッコリーのサラダ
☆お菓子

  


Posted by みすゞ at 07:45Comments(0)