2024年07月09日
シレッと値上げしていた話
おはようございます。
昨日最寄りのスーパーに8日振りに買い物に行ったら、いつものバナナ1房が197円から257円に60円も一気に値上がっていた。強気な攻めに後退りしたものの夫の好物なので仕方なくカゴにイン。次に見た納豆では当然のように割引シール付きをゲット。国産豚肉も値上がっていて買うのを躊躇っていたら、近くにいた買い物マダムが「飼料のほぼ全てが輸入だから仕方ないのよ~」と教えてくださった。帰宅して、先日クレジット払いで子どもが買ったヨーロッパ製品の明細書を見たら1EUR178円、手数料入れたら180円計算だった。今年のお正月には160円だったのに。もう降参しようかな。夫弁当。
⭐ご飯と色々
⭐タイ風焼鳥
⭐麻婆茄子
⭐松前漬け風サラダ
昨日最寄りのスーパーに8日振りに買い物に行ったら、いつものバナナ1房が197円から257円に60円も一気に値上がっていた。強気な攻めに後退りしたものの夫の好物なので仕方なくカゴにイン。次に見た納豆では当然のように割引シール付きをゲット。国産豚肉も値上がっていて買うのを躊躇っていたら、近くにいた買い物マダムが「飼料のほぼ全てが輸入だから仕方ないのよ~」と教えてくださった。帰宅して、先日クレジット払いで子どもが買ったヨーロッパ製品の明細書を見たら1EUR178円、手数料入れたら180円計算だった。今年のお正月には160円だったのに。もう降参しようかな。夫弁当。

⭐ご飯と色々
⭐タイ風焼鳥
⭐麻婆茄子
⭐松前漬け風サラダ
Posted by みすゞ at 08:04│Comments(0)
│鶏肉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。