QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
みすゞ
みすゞ
夫にお弁当を作る、料理好きだけど、時々面倒くさくなる、結婚を機に信州住になった在宅ワーカー。好きな食材はトマトと豆。嫌いなことはお買い物。

2023年05月17日

ゼンマイの話と帆立ナンプラー炒め弁当

おはようございます。
我が家のお弁当にゼンマイが入るのは、実家の父が採って、母が乾物にしてくれたのを送ってもらっているため。結婚前に一人暮らしをしていた時代にもゼンマイの乾物を送ってもらっていたが、料理に仕上がるまでが長くて、仕舞い込むことがほとんどだった。たまに作っても母の味から遠く、存在が面倒だった。転機は子育て時代。買い物に行けなくても、乾物を戻しておけば1品できて便利だと気付いた。ネットや直売所でゼンマイの値段を見たら、後退りするほど高価。だったら本腰入れて料理しましょう、と頑張ったら、子どもたちの大好物に。実家からのゼンマイの煮物が入ったお弁当。

☆赤米入りご飯と肴豆
☆帆立とキノコのナンプラー炒め
☆ゼンマイ煮物
☆ブロッコリーのサラダ
☆お菓子




Posted by みすゞ at 07:45│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。