2024年05月29日
お喋りの付加価値は高いと思う
おはようございます。
昨日はご近所の友人たちとランチ会があって3時間もお喋りした。子どもたちの学年がズレていて、子育てに必死だった頃から、ずっと一緒に戦ったママ友という間柄じゃないのが、かえって心地良いのだと思う。昨日のテーマはツバメの巣立ち、両親の介護とそれを手伝わない夫への制裁、オープンキャンパス参加に意義はあるのか、卒業式の生徒の奇妙な服装、円安問題と多岐に渡った。お喋りしてスッキリ。夫弁当。
☆大豆入り玄米ご飯と自家製山フキ佃煮
☆肉焼売
☆身欠きニシンとナス煮物
☆ホウレンソウとニンジンのナムル
昨日はご近所の友人たちとランチ会があって3時間もお喋りした。子どもたちの学年がズレていて、子育てに必死だった頃から、ずっと一緒に戦ったママ友という間柄じゃないのが、かえって心地良いのだと思う。昨日のテーマはツバメの巣立ち、両親の介護とそれを手伝わない夫への制裁、オープンキャンパス参加に意義はあるのか、卒業式の生徒の奇妙な服装、円安問題と多岐に渡った。お喋りしてスッキリ。夫弁当。

☆大豆入り玄米ご飯と自家製山フキ佃煮
☆肉焼売
☆身欠きニシンとナス煮物
☆ホウレンソウとニンジンのナムル
Posted by みすゞ at 08:19│Comments(3)
この記事へのコメント
合唱部の部長という立場であったオイラでも
耳の痛い話ではあります
男には、理解できない事ありますので
お手柔らかに………
待った無し❗だけど~
耳の痛い話ではあります
男には、理解できない事ありますので
お手柔らかに………
待った無し❗だけど~
Posted by ブルー小隊長
at 2024年05月30日 01:16

ブルー小隊長様、お喋りは良いものですね!お陰で夫に制裁を加えずに済みました!平日ランチ時のカフェというか、昭和な喫茶店は満席で、リタイヤ後の男性のグループも。何を話しているのかと耳がダンボでした。合唱部の部長さん、さぞかしおもてになったことでしょう。コメント、ありがとうございました!
Posted by みすゞ
at 2024年06月01日 08:02

女子は、怖いと身にしみてわかりました(笑)
Posted by ブルー小隊長
at 2024年06月01日 22:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。