2024年02月16日
ガチョウはないから豚ロース
おはようございます。
ここまで人生で引っ越しは10回以上した。流浪の人生で、気が付けば今の家が一番長く住んだ家となって、そろそろ一人で別の地に住みたくなってきたが、今の相方を見捨てる訳にはいかない。代案として長いひとり旅に出ようかとスマホ検索を始めて時代を感じた。ホテルがどこも想定外の高さ、しかも「ホテルでは避難民を無料か低価格で受け入れます」の文字。航空機移動は環境保護の観点から避けられている現実があることも知った。信州に住み続けるのがSDGsなのか。だけど旅に出たいなあ。ひとの気も知らずに「一緒にガチョウ料理食べに旅行しよう!」という夫にお弁当。
☆豚ロース焼き肉丼
☆玉コンニャクとゴボウ旨煮
☆モヤシのナムル
☆スナップエンドウの塩昆布和え
ここまで人生で引っ越しは10回以上した。流浪の人生で、気が付けば今の家が一番長く住んだ家となって、そろそろ一人で別の地に住みたくなってきたが、今の相方を見捨てる訳にはいかない。代案として長いひとり旅に出ようかとスマホ検索を始めて時代を感じた。ホテルがどこも想定外の高さ、しかも「ホテルでは避難民を無料か低価格で受け入れます」の文字。航空機移動は環境保護の観点から避けられている現実があることも知った。信州に住み続けるのがSDGsなのか。だけど旅に出たいなあ。ひとの気も知らずに「一緒にガチョウ料理食べに旅行しよう!」という夫にお弁当。

☆豚ロース焼き肉丼
☆玉コンニャクとゴボウ旨煮
☆モヤシのナムル
☆スナップエンドウの塩昆布和え
Posted by みすゞ at 07:58│Comments(2)
この記事へのコメント
私も旅をしたい。毎日三度三度の食事の用意から解放されたい。
でも、上げ膳据え膳の何もしない生活には退屈してしまう貧乏性なんです
でも、上げ膳据え膳の何もしない生活には退屈してしまう貧乏性なんです
Posted by くるみ割り
at 2024年02月16日 14:15

くるみ割りさん、こんばんは!毎日3度の食事係、本当に面倒ですよね!その面倒な日常があるから旅が余計に楽しいのかもと考えることにしましょうか!
Posted by みすゞ
at 2024年02月16日 18:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。