2023年01月31日
病院ラジオと鰯ゴボウ弁当
おはようございます。
昨夜のサンドウィッチマン『病院ラジオ』は県立こども病院からだった。患者さんやご家族、出演された方々は全員、礼儀正しくて、未来を見ていて、明るくて、見ていて気持ちが良かった。我が家にもこども病院にお世話になり、対症療法が見つかって症状が軽くなり、今の居住地の一般的な医院に転院して、継続治療している子がいる。こども病院、医師やスタッフ皆さん優しいのだが、厳しかったのは、自分の病気を人に伝えるトレーニングをすること、将来、どのように生きたいかを発表するトレーニングをすること。これを親の手助けなしで自分の力だけで行う。進路を早くに決めて、コツコツ勉強していたのは、難病を得てこども病院にお世話になったお陰かも知れない。番組中、お世話になったスタッフさんが笑顔で働いているのを見たら元気が出て、夫にお弁当。

☆緑米入りご飯とふりかけ
☆鰯ゴボウ煮(骨も食べられるver.)
☆貝割れ入り甘い卵焼き
☆五目切り干し大根煮
☆ブロッコリーおひたし
☆プルーン赤ワイン漬け
昨夜のサンドウィッチマン『病院ラジオ』は県立こども病院からだった。患者さんやご家族、出演された方々は全員、礼儀正しくて、未来を見ていて、明るくて、見ていて気持ちが良かった。我が家にもこども病院にお世話になり、対症療法が見つかって症状が軽くなり、今の居住地の一般的な医院に転院して、継続治療している子がいる。こども病院、医師やスタッフ皆さん優しいのだが、厳しかったのは、自分の病気を人に伝えるトレーニングをすること、将来、どのように生きたいかを発表するトレーニングをすること。これを親の手助けなしで自分の力だけで行う。進路を早くに決めて、コツコツ勉強していたのは、難病を得てこども病院にお世話になったお陰かも知れない。番組中、お世話になったスタッフさんが笑顔で働いているのを見たら元気が出て、夫にお弁当。

☆緑米入りご飯とふりかけ
☆鰯ゴボウ煮(骨も食べられるver.)
☆貝割れ入り甘い卵焼き
☆五目切り干し大根煮
☆ブロッコリーおひたし
☆プルーン赤ワイン漬け
Posted by みすゞ at 08:28│Comments(2)
この記事へのコメント
その番組は予告編を見て録画したので、
今夜にでもゆっくり見るつもりです。
子育ての経験のない私ですが、
学べることはたくさんあると感じています。
今夜にでもゆっくり見るつもりです。
子育ての経験のない私ですが、
学べることはたくさんあると感じています。
Posted by ロミママ
at 2023年01月31日 08:43

ロミママさん、はじめまして!コメントをありがとうございます!ネットの時代ですが、テレビも良い番組ありますよね!ご覧になっての御感想をロミママさんのブログで拝見するのを楽しみにしています。
Posted by みすゞ
at 2023年01月31日 18:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。