2022年11月11日
土を喰らう日々のレンチン肉巻き弁当
こんにちは。
週末は本日公開の映画『土を喰らう十二ヵ月』を観に行く予定。映画は食で綴る人間ドラマだそうだが、原案の水上勉のエッセイ『土を喰う日々 -わが精進十二ヵ月-』はまったく違い、各月の精進料理を綴る純粋な料理本。しかしその根底には、土の匂いを忘れてしまった日本人の食生活を悲しむ気持ちが淡々と綴られていて、初めて読んだ20歳代の私が日本の社会構造に危機感を感じ、その後、料理に関心を持ち、人生までが変わった本。映画はどうだろうか。夫弁当。
☆赤米入り古米ご飯大根葉ふりかけ
☆レンチンしたエリンギ肉巻き
☆ニンジンのシリシリー玉子とツナ缶
☆ブロッコリー和風サラダ
☆飴ちゃん

週末は本日公開の映画『土を喰らう十二ヵ月』を観に行く予定。映画は食で綴る人間ドラマだそうだが、原案の水上勉のエッセイ『土を喰う日々 -わが精進十二ヵ月-』はまったく違い、各月の精進料理を綴る純粋な料理本。しかしその根底には、土の匂いを忘れてしまった日本人の食生活を悲しむ気持ちが淡々と綴られていて、初めて読んだ20歳代の私が日本の社会構造に危機感を感じ、その後、料理に関心を持ち、人生までが変わった本。映画はどうだろうか。夫弁当。

☆赤米入り古米ご飯大根葉ふりかけ
☆レンチンしたエリンギ肉巻き
☆ニンジンのシリシリー玉子とツナ缶
☆ブロッコリー和風サラダ
☆飴ちゃん

Posted by みすゞ at 11:20│Comments(2)
この記事へのコメント
みすゞ様。
おはようございます。
こちらの映画、私も観に行く予定です。13日は長野市の上映で舞台挨拶があるそうですね。
どんな映画になっているのかも気になります。
お料理に土井善晴様が関わっているので、その点も気になっています。土井善晴様のお父様 土井勝様がテレビでお料理されている姿を、私が祖母と一緒にTVで見ていたのも懐かしいです。
おはようございます。
こちらの映画、私も観に行く予定です。13日は長野市の上映で舞台挨拶があるそうですね。
どんな映画になっているのかも気になります。
お料理に土井善晴様が関わっているので、その点も気になっています。土井善晴様のお父様 土井勝様がテレビでお料理されている姿を、私が祖母と一緒にTVで見ていたのも懐かしいです。
Posted by まきみ。 at 2022年11月11日 11:30
まきみ。さん、こんばんは!いつもコメントありがとうございます。本文に書かなかったのですが、料理監修が土井善晴というのも見所ですよね。一汁一菜を勧めている土井善晴だから、水上勉のエッセイのイメージに近い料理が観られると期待しています。
そうですか。私の祖母も鉛筆舐め舐め、広告紙の裏に、土井勝の料理番組を見ながらレシピをメモしていましたよ。懐かしいです。
そうですか。私の祖母も鉛筆舐め舐め、広告紙の裏に、土井勝の料理番組を見ながらレシピをメモしていましたよ。懐かしいです。
Posted by みすゞ
at 2022年11月11日 22:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。