2024年05月23日
味付けの壁より言葉の壁がキツい
おはようございます。
急用があって電話をかけてくる時、夫は前置きが長い。こちらはイライラしてきて前置きの途中で「用件は?」となる。「用件があるから電話をしてきた人に『用件は?』はヒドくない?」が夫の持論。ついでに、こちらからのWh疑問文にハイかイイエで答えたかと思うと、Do疑問文には永遠と状況や感想を述べるから「質問したことに答えて!」と口論になる。結婚して、信州暮らしになって長いが、言葉の壁に苦しみつつ生きている。結構キツい。海外で生活した十数年の方が遥かに楽だった。夫弁当。
☆ご飯と自家製山フキ佃煮→自家製昆布佃煮が〇
☆塩鯖焼き
☆甘い卵焼き
☆ピリ辛こんにゃく
☆セロリと人参のナムル
急用があって電話をかけてくる時、夫は前置きが長い。こちらはイライラしてきて前置きの途中で「用件は?」となる。「用件があるから電話をしてきた人に『用件は?』はヒドくない?」が夫の持論。ついでに、こちらからのWh疑問文にハイかイイエで答えたかと思うと、Do疑問文には永遠と状況や感想を述べるから「質問したことに答えて!」と口論になる。結婚して、信州暮らしになって長いが、言葉の壁に苦しみつつ生きている。結構キツい。海外で生活した十数年の方が遥かに楽だった。夫弁当。

☆ご飯と自家製山フキ佃煮→自家製昆布佃煮が〇
☆塩鯖焼き
☆甘い卵焼き
☆ピリ辛こんにゃく
☆セロリと人参のナムル
Posted by みすゞ at 07:47│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。