2023年12月11日
古米を美味しく食べたい 海苔鮭弁
おはようございます。
ご飯は9月下旬に精米した昨年度産の古米をメインに食べている。新米が美味しくて手が伸びるのだが、とりあえず古米を食べ切ってから新米にしようと思う。ただ、古米はあと3ヶ月分余っていて、それを食べてからの新米だと、新米も新米でなくなってしまう。今、用意されている新米を最後まで美味しく食べるためにも、ボーナスで家庭用精米機の購入を検討中。この時期、主にはふじリンゴの産地、味のバランス、歯触り、水分他についての探究以外にも、ご飯について議論を戦わせている我が家の夫弁当。
☆古米ご飯の海苔鮭弁
☆カマボコ入り蟹玉風
☆ニンジンのスパイス風味シリシリ~
☆白菜サラダ
ご飯は9月下旬に精米した昨年度産の古米をメインに食べている。新米が美味しくて手が伸びるのだが、とりあえず古米を食べ切ってから新米にしようと思う。ただ、古米はあと3ヶ月分余っていて、それを食べてからの新米だと、新米も新米でなくなってしまう。今、用意されている新米を最後まで美味しく食べるためにも、ボーナスで家庭用精米機の購入を検討中。この時期、主にはふじリンゴの産地、味のバランス、歯触り、水分他についての探究以外にも、ご飯について議論を戦わせている我が家の夫弁当。

☆古米ご飯の海苔鮭弁
☆カマボコ入り蟹玉風
☆ニンジンのスパイス風味シリシリ~
☆白菜サラダ
Posted by みすゞ at 07:21│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。