2022年09月15日
秋場所5日目 お祝い系鮭弁当
おはようございます。
9月15日が敬老の日と固定していたのは2002年まで。その後は法改正で9月第3月曜日になって、忘れそうになる祝日の一つ。先日、思い出した時に実家の両親にお祝いを贈っておきました。一番ウケたのは孫の写真。今や年に数枚しかない貴重品ですから。9月15日は敬老の日の他に、実家の近くの神社は秋祭りで、夕御飯にはごちそうが並んでいた記憶あり。そのごちそう再現夫弁当。切り昆布炒め煮は朝ドラ『ちむどんどん』に出てくる沖縄伝統料理クーブイリチーより豚肉を使わない分あっさりめ。もとはお祝い事などハレの日に欠かせない縁起の良いお料理というのは共通点。乾物切り昆布は信州で見かけないから母に送ってもらっています。
☆白米ご飯と自家製漬物
☆焼き塩鮭
☆エビ焼売
☆切り昆布炒め煮
☆紫芋とブラムリー甘煮
9月15日が敬老の日と固定していたのは2002年まで。その後は法改正で9月第3月曜日になって、忘れそうになる祝日の一つ。先日、思い出した時に実家の両親にお祝いを贈っておきました。一番ウケたのは孫の写真。今や年に数枚しかない貴重品ですから。9月15日は敬老の日の他に、実家の近くの神社は秋祭りで、夕御飯にはごちそうが並んでいた記憶あり。そのごちそう再現夫弁当。切り昆布炒め煮は朝ドラ『ちむどんどん』に出てくる沖縄伝統料理クーブイリチーより豚肉を使わない分あっさりめ。もとはお祝い事などハレの日に欠かせない縁起の良いお料理というのは共通点。乾物切り昆布は信州で見かけないから母に送ってもらっています。

☆白米ご飯と自家製漬物
☆焼き塩鮭
☆エビ焼売
☆切り昆布炒め煮
☆紫芋とブラムリー甘煮
Posted by みすゞ at 07:28│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。